1. トップページ
  2. 旅行会社一覧
  3. 愛知県
  4. 名鉄観光サービス株式会社
会社情報

名鉄観光サービス株式会社

人と人をつなぎ、カタチのないものを創り上げる仕事

私たちは旅行事業を展開している会社です。
当社の仕事は『世の中に見えない証を残す仕事』であると考えています。
旅行は、楽しみや喜びだけでなく、慰霊の旅やスポーツ大会への参加など、
さまざまな場面での思い出を刻み、お客様のアルバムに証を残します。
そこに華やかさはありませんが、私たちの仕事の原点である「人と人との出会い」と
「コミュニケーション」を、これからも大切にする企業でありたいと考えています。

Company introduction
本社 / 営業所所在地
本社
愛知県
営業所
北海道6店舗、東北6店舗、関東20店舗、中部24店舗
関西11店舗、中四国9店舗、九州10店舗、海外1店舗
  • 社員数
    968
  • 男女比
    男性
    67%
    女性
    33%
  • 平均年齢
    43
業態の特徴
  • OTA
  • 募集型企画
  • 受注型企画
  • 手配旅行
  • ホールセラー
  • その他
事業範囲
  • 国内旅行
  • 海外旅行
  • インバウンド
事業内容
  • 個人旅行
  • 団体法人
  • 教育旅行
  • 業務出張・渡航
  • スポーツ
  • イベント・エンタメ
  • バスツアー
  • クルーズツアー
  • 着地型・地域創生
  • ブライダル
  • OTA・Web系
  • IT・システムベンダー
WHAT WE DO
仕事のこだわり・事業の強み

<事業内容>
教育旅行事業、スポーツ事業、地域活性化・地方創生事業、法人旅行事業、MICE事業、
自治体・法人ソリューション事業、訪日旅行事業(インバウンド)、個人旅行事業、等

 

<当社の特徴と強み>
当社は名古屋の私鉄である名古屋鉄道のグループ会社で、旅行事業を展開しており、教育旅行、スポーツ事業、
地域活性化・地方創生事業など様々な旅行事業を行っています。
その中でも特に団体旅行の営業力にはお客様から定評があり、日本全国の修学旅行やスポーツイベント、
企業や官公庁などが実施する団体旅行を数多く受注しています。

 

さらに旅行の枠を超えた新たなソリューションビジネスの展開として、企業イベントなどの企画運営も
手掛けています。お客様が旅行に求めていることは、多種多様です。
様々な期待や想いを的確に汲みとり、「旅行」というカタチにするのが当社の仕事です。
きめ細かな打ち合わせから当日の心配りまで「心のお付き合い」でやり切るのが“名鉄観光流”です。

身に付くスキル
営業力 企画・提案力 添乗スキル コミュニケーションスキル
こんな人たちと働きます

●コミュニケーションを大切にする人
当社は、人と関わる業務が多いため、コミュニケーション能力は不可欠です。
そのため、社員一人ひとりもコミュニケーションを大切にし、お客様や社内外の
関係者と信頼関係を築いています。

 

●発想力がある人
カタチのないものを創り上げる仕事のため、発想力が豊かな人が多いです。

 

●状況に合わせて適切に対応できる人
当社の仕事は人と関わる業務が多いため、どんな場面でも、そのときの状況に
合わせて適切に対応できる社員が多いです。

Ideal candidate

・最後まで仕事を遂行する粘り強さがある方

・機転のきく発想やアイデアを形にする実行力がある方

・臨機応変に対応ができる適応力がある方

REVENUE・career step

<キャリアステップのイメージ>
入社後はまず各支店、営業所等へ配属し職務経験を積み、その後、入社年数や営業成績によって中間職、管理職の昇格試験を経て、昇進していきます

REVENUE・career step

<福利厚生>
健康保険(名古屋鉄道健康保険組合)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、親和会 各種給付および貸付金制度、 積立貯蓄制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、自己啓発支援制度、企画商品従業員優待割引制度 他

 

<研修制度>
名鉄観光サービスでは、社員を企業の財産と位置づけ「人財」という言葉で表現し、階層別に応じた「人財」教育や業務研修を実施し、社員一人ひとりの着実な成長をバックアップしています。

 

●キャリア教育
キャリアアップに応じて階層別研修を実施しています。
入社後すぐに実施される新入社員研修をはじめ、入社半年後には新入社員フォロー研修、その後も入社3年目研修やサブチーフ研修など、階層別に研修を実施しています。

 

●業務研修
業務上必要となる知識を身につける研修を複数実施しています。
先輩社員がマンツーマンで指導をするOJT教育や実際に観光地などに赴いて体験する現地視察研修、営業力強化のためのプレゼンテーション研修やコンプライアンス研修などがあります。

 

●自己啓発支援
業務に関連する資格取得や語学、財務知識、マネジメントなど、スキルアップのための通信教育補助制度を設け、社員一人ひとりの自己啓発を支援しています。

Selection process
応募方法

新卒採用は、名鉄観光サービスの採用HP又はマイナビよりエントリーいただき、マイページ登録をお願いします
https://www.mwt.co.jp/recruit/

選考フロー
  • STEP01
    エントリー

    新卒採用は、名鉄観光サービスの採用HP又はマイナビよりエントリーいただき、マイページ登録をお願いします
    https://www.mwt.co.jp/recruit/

  • STEP02
    書類選考

    WEBエントリーシートの提出とWEBテストの受検をしていただきます

  • STEP03
    面接(対面)

    一次選考(対面又はオンライン)
    ※個人面接又はグループディスカッション又はグループ面接を予定
    ※選考地域によって面接内容が異なります

  • STEP04
    面接(対面)

    二次選考
    ※個人面接又はグループディスカッション又はグループ面接を予定
    ※選考地域によって面接内容が異なります

  • STEP05
    面接(対面)

    最終選考
    ※個人面接

  • STEP06
    内定

    内定後は内定者交流会や勉強会を予定しています
    ※採用地域によって実施内容が異なります

Achievements

2023年:34名(男性14/女性20)
2024年:70名(男性31/女性39)
2025年:57名(男性24/女性33)

 

■採用実績のある学校
亜細亜大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、関西外国語大学、関西学院大学、関西大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、九州国際大学、九州産業大学、熊本学園大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、県立広島大学、弘前大学、広島国際大学、広島修道大学、甲南大学、香川大学、高知大学、国士舘大学、駒澤大学、松山大学、小樽商科大学、滋賀県立大学、四日市大学、山口大学、三重大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、桜美林大学、阪南大学、佐賀大学、西南学院大学、椙山女学園大学、神奈川大学、神戸大学、神戸市外国語大学、神戸学院大学、信州大学、城西国際大学、成城大学、静岡県立大学、摂南大学、石巻専修大学、専修大学、多摩美術大学、東京国際大学、大東文化大学、東海大学、帝京大学、筑波大学、中部大学、中京大学、中央大学、拓殖大学、大分大学、大阪観光大学、大阪経済大学、大阪国際大学、早稲田大学、東北学院大学、徳島文理大学、徳島大学、同志社女子大学、同志社大学、東洋大学、東北福祉大学、南山大学、奈良大学、日本大学、日本福祉大学、富山大学、獨協大学、函館大学、姫路獨協大学、比治山大学、武蔵野美術大学、武蔵大学、武庫川女子大学、福岡大学、文教大学、福島大学、北海商科大学、北海学園大学、北海道教育大学、北星学園大学、法政大学、北九州市立大学、下関市立大学、名古屋市立大学、名古屋学院大学、名古屋外国語大学、名城大学、名古屋大学、名古屋商科大学、明治大学、目白大学、明星大学、立教大学、流通科学大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、國學院大學、安田女子大学、旭川大学、愛知文教大学、久留米大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、宮城大学、高崎経済大学、埼玉大学、山口県立大学、至学館大学、秀明大学、淑徳大学、四天王寺大学

Company overview
会社名
名鉄観光サービス株式会社
本社所在地

 

愛知県名古屋市中村区名駅南二丁目14番19号(住友生命名古屋ビル)

代表
代表取締役社長 岩切 道郎
設立日
1961年4月1日
従業員数
968名
資本金
1億円
旅行業登録
観光庁長官登録旅行業第55号