「人が主人公、財産」を経営の根幹に据え、「人」と暮らし、地域、文化、産業をつなぐ存在として、東武トップツアーズにしか提供できない価値を創造していきます。
長年にわたり培ってきてた旅行業のノウハウを活かし、従来の旅行業の枠にとらわれることなく、新たなビジネスフィールドへ積極的に挑戦しています。
法人・企業・団体の方向けには、お客さまが抱える課題に共に向き合い、社員旅行やイベント、研修やセミナー、出張手配管理などの様々なソリューションを提供しています。 学校・教育機関の方向けには、修学旅行はもとより、探究学習プログラムの提供など新しい時代に活躍する「人づくり」を目指しています。 官公庁・自治体の方向けには、地域の方々と共に社会課題解決を目指していくソーシャルイノベーション事業および地域活性化事業を推進しています。 スポーツ事業、インバウンド事業、東武グループ・東武鉄道関連事業、D2C事業・個人旅行においても、様々なサービス提供を行っています。
チャレンジ精神が旺盛な社員や、コミュニケーションをとることが好きな社員が多く働いています。
・常に感謝の気持ちを持ち、表現できる方
・どんな状況でも明るく前向きに行動が出来るタフな方
・理解力があり、コミュニケーション能力の高い方
・自ら考え行動するバイタリティを持っている方
・会社の「顔」として、笑顔を絶やさない方
●初任給
大学・大学院卒:235,000円+勤務する場所に基づく手当
専門卒・短大卒:228,000円+勤務する場所に基づく手当
<勤務する場所に基づく手当>
東京都、神奈川県:10,000円/大阪府、京都市、神戸市:7,000円/名古屋市:5,000円
●キャリアステップ例 25歳:主任/30歳:係長
●福利厚生・社内制度 東武グループ各社割引、旅行企画商品割引、共済会 カフェテリアプラン(旅行補助・スポーツクラブ・スポーツ観戦・人間ドック等)、贈与金(結婚祝金・出産祝い金・入院見舞金等)、資格取得支援制度
●研修制度 階層別集合研修、業務領域別集合研修、Eラーニング
マイナビ、リクナビ、東武トップツアーズ新卒採用サイトなどから、マイページに登録してください。
マイナビ、リクナビ、東武トップツアーズ新卒採用サイトなどから、マイページに登録してください。
適性検査、能力検査を受検いただきます。
一次選考(グループ面接もしくはグループディスカッション)
二次選考(個人面接/オンラインもしくは対面)
最終選考(グループ面接/オンラインもしくは対面)
内定者同士の交流や勉強の機会をご用意しています。
2023年:131名(男性44/女性87)
2022年:74名(男性24/女性50)
2021年:82名(男性22/女性60)
■採用実績のある学校
愛知大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、旭川大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、岡山大学、香川大学、学習院大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、高知大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、四国大学、静岡大学、静岡県立大学、島根県立大学、下関市立大学、上智大学、信州大学、椙山女学園大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、仙台大学、高崎経済大学、中央大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、東海大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、長崎国際大学、名古屋外国語大学、奈良県立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島修道大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、松本大学、松山大学、三重大学、宮崎公立大学、武蔵大学、武蔵野大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、安田女子大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 など
〒131-0045
東京都墨田区押上一丁目1番2号
東京スカイツリーイーストタワー
専門学校卒業、短大卒業、大学卒業、大学院修了 見込みの方
全都道府県にある事業所