会社情報
募集要項

株式会社読売旅行

読売グループの旅行会社として「あなたの街から出発する」添乗員同行ツアーをお客様へご提供。国内日帰り旅行から海外・クルーズ旅行まで、多彩な旅行を企画販売!

他社に先駆けてパッケージツアーの販売を開始。多様化した顧客ニーズに合わせた商品企画、仕入、販売、手配を行うことで、旅行者に「楽で楽しい旅」を提供しています。
創業の理念「読売新聞の読者に旅行を通じてサービスを提供する(読者サービスが原点)」

Company introduction
本社 / 営業所所在地
本社
東京都中央区
営業所
全国26拠点
  • 社員数
    846
  • 男女比
    男性
    40%
    女性
    60%
  • 平均年齢
    46
業態の特徴
  • OTA
  • 募集型企画
  • 受注型企画
  • 手配旅行
  • ホールセラー
  • その他
事業範囲
  • 国内旅行
  • 海外旅行
  • インバウンド
事業内容
  • 個人旅行
  • 団体法人
  • 教育旅行
  • 業務出張・渡航
  • スポーツ
  • イベント・エンタメ
  • バスツアー
  • クルーズツアー
  • 着地型・地域創生
  • ブライダル
  • OTA・Web系
  • IT・システムベンダー
WHAT WE DO
仕事のこだわり・事業の強み

当社は1962年の創業開始より同業他社に先駆けてパッケージツアーを販売し、今日まで60年間にわたり主力商品として販売を継続しています。
日本最大のメディアである親会社の読売新聞の協力を得て、折込チラシを主力とした広告宣伝を展開し、事業を行っています。近年は販売チャンネル拡大のため、WEB販売の強化、異業種とのタイアップ企画(スーパー、ドラッグストア、ホームセンターとの旅行タイアップ)を推進しています。読売グループの強みを活かした巨人軍優勝記念ツアー、読売新聞タイアップツアー(読売ロマンの旅)の販売、全国高校生クイズ等の手配業務も行っています。社会貢献の一環として「あなたの街応援イベントツアー」と称した地方自治体や観光施設とのコラボレーション企画を造成、販売することで魅力再発見の旅(地域振興や活性化・災害復興)にも取り組んでいます。
「読売グループ」のブランド力が、お客様への安心感や信頼感に繋がり、読売新聞読者サービスを企業理念に、募集型企画旅行「あなたの街から出発する地元発着・添乗員同行コース」を中心としたサービスを提供することが創業当時からの一貫した経営方針です。

身に付くスキル
添乗業務スキル 電話受付業務スキル コミュニケーション力 企画提案力 資料作成力 臨機応変さ 調整交渉力
こんな人たちと働きます

人が好きな明るい人柄のスタッフに恵まれています。
上司や先輩が優しく、さすがサービス業!と感じるほど優しく話しかけやすく風通しが良い会社です。

Ideal candidate

●「旅行」が好きで「遊び」も好きな方
●人が好きな方
●好奇心旺盛な方
●コミュニケーション能力が高い方
●「おもてなし」が好きで、人に喜んでもらう仕事がしたい方
●笑顔で応対のできる方
●人の笑顔を見ることが好きな方
●よく「世話焼き」と言われる方
●咄嗟の判断や対応ができる方

REVENUE・career step

●初任給:入社時22歳(月給)201,000円、入社時20歳(月給)200,000円
※時間外、諸手当、通勤交通費などは別途支給(当社基準による)
●昇給賞与:昇給年1回、賞与年2回 (実支給月数は業績連動で決定)

REVENUE・career step

●福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・旅行優待割引制度他

●研修制度
・新入社員研修
・年次別研修
・フォローアップ研修
・新任管理職研修
・ライフプランセミナー
・一般および国内旅程管理主任者研修
・一般および国内取扱管理者研修等

●その他
交通費全額支給/個人表彰/自己啓発補助制度/読売グループ共済/借り上げ社宅制度/財形貯蓄制度/確定拠出型年金制度/ベネフィット・ワン/退職金制度等

Selection process
応募方法

マイナビ2026よりエントリーしてください。追って今後の選考ステップをご連絡いたします。

選考フロー
  • STEP01
    エントリー

    マイナビ2026よりエントリーしてください。

  • STEP02
    書類審査

    エントリシートをご提出いただきます。

  • STEP03
    面接(対面)

    一次面接(個別)

  • STEP04
    面接(対面)

    二次面接(個別)

  • STEP05
    面接(対面)

    役員最終面接(個別)

  • STEP06
    内定

    内定後は入社に向けてeラーニングを受講していただきます。

    内定者同士の交流やバスツアーも予定しています。

Achievements

2024年:9名(男性4/女性5)
2023年:0名
2022年:0名

 

■採用実績のある学校

青山学院大学、跡見学園女子大学、茨城大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪観光大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大妻女子大学、岡山大学、嘉悦大学、学習院大学、活水女子大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都府立大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、静岡県立大学、四天王寺大学、下関市立大学、就実大学、城西大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、筑波技術大学、都留文科大学、帝京大学、帝塚山大学、東亜大学、東海大学、東京経済大学、東京女子大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、奈良大学、二松学舎大学、日本大学、阪南大学、姫路獨協大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、広島女学院大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、法政大学、宮崎産業経営大学、武庫川女子大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山口大学、山口県立大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学

 

Company overview
会社名
株式会社読売旅行
本社所在地

東京都中央区築地2-5-3
(2025年3月より)東京都中央区銀座2-3-12 マロニエゲート銀座3

代表
代表取締役会長 坂元 隆 代表取締役社長 貞広 貴志
設立日
1962年11月28日
従業員数
846名(正社員285名・契約社員39名・シニア12名・アルバイト510名 ※2024年10月1日時点)
資本金
1億円(読売新聞社全額出資)
旅行業登録
観光庁長官登録旅行業 第91号
総合職
仕事内容

【販売部門職】
旅行商品の受付(電話・ホームページ)、お客様への日程表などの発送業務、添乗関連業務
広告宣伝物作成、ホームページ作成

【商品企画部門職】
旅行商品の造成、手配関連業務

【営業部門職】
個人や法人のお客様向けの旅行手配業務、自治体向けの観光振興業務、インバウンド事業

【管理部門職】
総務、人事、経理、法務、システム部門など

応募資格

専門学校卒業、短大卒業、大学卒業、大学院修了または卒業見込みの方

給与
初任給:入社時22歳(月給)201,000円、入社時20歳(月給)200,000円
雇用形態
正社員
勤務地

北海道・青森県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・千葉県・東京都・富山県・福井県・長野県・静岡県・愛知県・京都府・大阪府・奈良県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・愛媛県・高知県・福岡県

アクセス

東京本社へのアクセス▼

JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 中央口より徒歩4分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 4番出口より徒歩2分
東京メトロ丸の内線・銀座線・日比谷線「銀座」駅 C8出口より徒歩3分

勤務時間
9:15~18:00(実働7.5時間/日)
休日・休暇
原則週休2日制(月8~10日 年間休日113日)祝日、年末年始、 年次有給休暇(半日取得可) 、妊娠休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、育児休職、介護休暇、介護休職、裁判員休暇、永年休暇等